例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
東秩父村公共物管理条例 | ◆平成14年3月6日 | 条例第14号 |
東秩父村公共物管理規則 | ◆平成25年6月5日 | 規則第9号 |
東秩父村道路占用料徴収条例 | ◆平成14年3月6日 | 条例第15号 |
東秩父村工事検査規則 | ◆平成9年6月2日 | 告示第29号 |
東秩父村建設事業委託検査規則 | ◆平成28年4月1日 | 規則第16号 |
東秩父村競争入札参加者の資格等に関する規則 | ◆平成15年7月1日 | 規則第7号 |
東秩父村工事請負業者等指名選考委員会規程 | ◆平成4年6月26日 | 規程第2号 |
東秩父村建設工事等指名競争入札執行要領 | ◆平成9年6月12日 | 告示第32号 |
東秩父村建設工事等の契約に係る指名停止等の措置要綱 | ◆平成18年12月1日 | 告示第74号 |
東秩父村単価契約事務取扱要領 | ◆平成30年4月1日 | 訓令第7号 |
緊急工事及び緊急業務委託事務処理要綱 | ◆令和4年4月1日 | 告示第38号 |
東秩父村の締結する契約からの暴力団排除措置要綱 | ◆平成18年12月1日 | 告示第73号 |
東秩父村公共基準点管理保全要綱 | ◆平成26年3月3日 | 告示第8号 |
東秩父村地籍調査作業規程 | ◆平成28年5月26日 | 訓令第3号 |
東秩父村地籍調査推進員要綱 | ◆平成29年2月1日 | 告示第4号 |
地籍情報管理システムデータ交付事務取扱要領 | ◆令和3年4月1日 | 告示第31号 |
東秩父村が管理する村道の構造等の基準を定める条例 | ◆平成25年3月7日 | 条例第16号 |
東秩父村が管理する村道の構造等の基準を定める条例施行規則 | ◆平成25年3月7日 | 規則第4号 |
|
||
東秩父村営住宅設置条例 | ◆平成10年1月28日 | 条例第6号 |
東秩父村営住宅管理条例 | ◆平成9年12月11日 | 条例第27号 |
東秩父村営住宅管理条例施行規則 | ◆平成10年3月31日 | 規則第7号 |
村営住宅の家賃及び敷金の減免等実施要綱 | ◆平成10年3月31日 | 要綱第1号 |
東秩父村営住宅入居者選考委員会規則 | ◆昭和49年4月1日 | 規則第4号 |
東秩父村空き家等の適正管理に関する条例 | ◆平成27年12月2日 | 条例第23号 |
東秩父村空き家等の適正管理に関する条例施行規則 | ◆平成27年12月2日 | 規則第13号 |
|
||
東秩父村準用河川占用料徴収条例 | ◆平成12年3月14日 | 条例第18号 |
河川法の規定による準用河川の指定 | ◆昭和48年3月10日 | 告示第8号 |
東秩父村準用河川管理施設等の構造の技術的基準を定める条例 | ◆平成25年3月7日 | 条例第18号 |
東秩父村準用河川管理施設等構造規則 | ◆平成25年3月7日 | 規則第5号 |
|
||
東秩父村公営企業の設置等に関する条例 | ◆令和3年12月2日 | 条例第12号 |
東秩父村上下水道事業審議会条例 | ◆令和4年3月15日 | 条例第4号 |
東秩父村簡易水道施設の設置及び管理に関する条例 | ◆昭和47年7月25日 | 条例第17号 |
東秩父村簡易水道事業給水条例 | ◆平成10年3月12日 | 条例第14号 |
東秩父村簡易水道事業給水規程 | ◆平成10年3月19日 | 規程第1号 |
東秩父村指定給水装置工事事業者規程 | ◆平成10年3月19日 | 規程第2号 |
東秩父村簡易水道事業分担金徴収条例 | ◆昭和47年3月13日 | 条例第6号 |
東秩父村簡易水道事業及び合併処理浄化槽設置管理事業会計規程 | ◆令和4年4月1日 | 訓令第3号 |
簡易水道事業の小規模工事に係る業者選定の内規 | ◆昭和60年12月10日 | 告示第42号 |
東秩父村布設工事監督者の配置基準及び資格基準並びに水道技術管理者の資格基準に関する条例 | ◆平成25年3月7日 | 条例第19号 |
東秩父村応急対応班設置要綱 | ◆令和3年10月7日 | 訓令第4号 |
東秩父村自家用水道施設整備補助金交付要綱 | ◆令和6年6月13日 | 告示第46号 |
|
||
東秩父村埋土及び盛土等規制条例 | ◆平成元年4月26日 | 条例第14号 |
東秩父村埋土及び盛土等規制条例施行規則 | ◆平成元年4月26日 | 規則第6号 |
東秩父村開発指導要綱 | ◆平成2年4月1日 | 告示第24号 |
東秩父村太陽光発電事業実施の手続等に関する要綱 | ◆平成30年9月21日 | 告示第69号 |
内容現在 令和6年10月7日