ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 医療・健康 > 予防接種 > > 新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口について

本文

新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口について

記事ID:0007488 更新日:2025年2月20日更新

発熱やワクチン接種後の症状でお困りの方

埼玉県救急電話相談(#7119)

 医療機関の受診の必要性について、看護師が電話で相談に応じます。また、コロナワクチン接種後の副反応・有害事象にも応じます。

 ダイヤル回線・IP電話・都県境でご利用の場合は 048-824-4199

 24時間 365日対応します。

厚生労働省相談窓口​

 感染症全般について、相談にお応えします。

 電話 0120-469-283

 受付 午前9時~午後5時(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く)

関連リンク

 埼玉県の新型コロナ情報

 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0710/covidjoho/home.html

 

 厚生労働省新型コロナウイルス感染症について

 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html<外部リンク>

 

 厚生労働省予防接種健康被害救済制度について

 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_kenkouhigaikyuusai.html<外部リンク>

予防接種について

 高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種

 /soshiki/11/koureisya-korona.html

 

 高齢者新型コロナウイルス感染症定期予防接種相互乗り入れ協力医療機関名簿

 https://www.saitama.med.or.jp/iryou_15.html<外部リンク>