本文
早期不妊症・不育症検査費助成事業について
東秩父村では、早期不妊症検査及び不育症検査にそれぞれ1回のみ、費用助成をします。
助成額は
(1)助成対象となる検査開始時の女性の年齢が35歳未満の申請 3万円
(2)助成対象となる検査開始時の女性の年齢が43歳未満の申請 2万円
助成額は
(1)助成対象となる検査開始時の女性の年齢が35歳未満の申請 3万円
(2)助成対象となる検査開始時の女性の年齢が43歳未満の申請 2万円
早期不妊症検査
男女そろって受けた不妊検査費用を助成します。
対象者
次の3つの要件をすべて満たす方が対象です。
・申請時に法律婚または事実婚夫婦で、夫婦そろって不妊検査を受けた方。
・不妊検査開始時に妻の年齢が43歳未満の夫婦。
・夫婦の一方または双方が東秩父村に住民登録のある方。
・申請時に法律婚または事実婚夫婦で、夫婦そろって不妊検査を受けた方。
・不妊検査開始時に妻の年齢が43歳未満の夫婦。
・夫婦の一方または双方が東秩父村に住民登録のある方。
対象となる不妊検査
夫婦そろって受けた、不妊症の診断のために医師が必要と認めた一連の検査。
・医療保険適用・適用外を問わない。
・助成対象とする検査は検査開始日から1年以内に行われたもの
・夫婦1組につき1回まで
※医療機関の要件はありません。
・医療保険適用・適用外を問わない。
・助成対象とする検査は検査開始日から1年以内に行われたもの
・夫婦1組につき1回まで
※医療機関の要件はありません。
提出書類
・早期不妊検査費・不育症検査費助成事業助成金交付申請書(様式第1号)
・不妊検査実施証明書(様式第2号)
・検査費領収書(原本)と検査内容の分かるもの(診療請求明細書)
・助成金の振込口座のわかるもの
・住民票及び戸籍謄本(東秩父村に住所があり申請書の同意があれば省略できます。)
・夫婦であることを確認できる書類
・不妊検査実施証明書(様式第2号)
・検査費領収書(原本)と検査内容の分かるもの(診療請求明細書)
・助成金の振込口座のわかるもの
・住民票及び戸籍謄本(東秩父村に住所があり申請書の同意があれば省略できます。)
・夫婦であることを確認できる書類
不育症検査
不育症のリスク因子を特定するための不育症検査全般に要した費用に対し助成します。
対象者
次の4つの要件をすべて満たす方が対象です。
・申請時に法律婚または事実婚夫婦で、夫婦または妻のみ不育症検査を受けた方。
・不育症検査開始時に妻の年齢が43歳未満の夫婦。
・2回以上の流産、死産、あるいは早期新生児死亡の既往のある場合、または医師の判断がある場合
・夫婦の一方または双方が東秩父村に住民登録のある方。
・申請時に法律婚または事実婚夫婦で、夫婦または妻のみ不育症検査を受けた方。
・不育症検査開始時に妻の年齢が43歳未満の夫婦。
・2回以上の流産、死産、あるいは早期新生児死亡の既往のある場合、または医師の判断がある場合
・夫婦の一方または双方が東秩父村に住民登録のある方。
対象となる不育症検査
不育症のリスク因子を特定するために医師が必要と認めた一連の検査。
・医療保険適用・適用外を問わない。
・助成対象とする検査は検査開始日から1年以内に行われたもの
・夫婦1組につき1回まで
※医療機関の要件はありません。
・医療保険適用・適用外を問わない。
・助成対象とする検査は検査開始日から1年以内に行われたもの
・夫婦1組につき1回まで
※医療機関の要件はありません。
提出書類
・早期不妊検査費・不育症検査費助成事業助成金交付申請書(様式第1号)
・不育症検査実施証明書(様式第3号)
・検査費領収書(原本)と検査内容の分かるもの(診療請求明細書)
・助成金の振込口座のわかるもの
・住民票及び戸籍謄本、(東秩父村に住所があり申請書の同意があれば省略できます。)
・夫婦であることを確認できる書類
・不育症検査実施証明書(様式第3号)
・検査費領収書(原本)と検査内容の分かるもの(診療請求明細書)
・助成金の振込口座のわかるもの
・住民票及び戸籍謄本、(東秩父村に住所があり申請書の同意があれば省略できます。)
・夫婦であることを確認できる書類
その他
助成内容
対象となる不妊検査及び不育症検査の費用に対して2万円(千円未満切り捨て)を上限に助成します。
申請期限
検査が終了した日と同一年度内に申請してください。
2月1日~3月31日に検査が終了した場合に限り翌年度5月31日まで申請を受け付けます。
なお、不妊治療については保険適用となったため、費用助成を終了しました。
2月1日~3月31日に検査が終了した場合に限り翌年度5月31日まで申請を受け付けます。
なお、不妊治療については保険適用となったため、費用助成を終了しました。
申請・お問合せ
申請・問い合わせ先
東秩父村保健センター 電話 0493-82-1557
東秩父村保健センター 電話 0493-82-1557