ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 村政情報 > 村の紹介 > 施設の案内 > > 白石キャンプ村

本文

白石キャンプ村

記事ID:0000095 更新日:2024年12月19日更新

 (民営)白石キャンプ村のご案内

透明度の高い槻川(つきがわ)源流にある大自然に囲まれたキャンプ場。

バンガロー以外にテントサイトもあり持ち込みでの利用も可能。洗い場やトイレも整備されております。

白石キャンプ場の写真

開村期間  ・ 入場料

開村期間 : 春(4月)から秋(10月)まで

入場料  : 大人300円 小人:200円 

 

施設

管理棟 1棟
バンガロー 7棟
テント 10棟
炊事場 1棟
直売場 1棟
シャワー 1ヶ所
便所 1棟

 

 施設備品使用料

 

バンガロー 1棟1日 6000円
テント 1張り1日 2500円
テント持ち込み 1張り1日 2000円
毛布 1枚1日 300円
鉄板 1個1日 300円
キャンプファイヤー用薪 1セット 5000円
同 持ち込み   2000円
炊事用薪   300円
シャワー 1回 300円
鍋、釜、飯盒 各1個1日 200円
包丁、まな板、食器 各1個1日 100円
入村料(泊、日帰りとも) 大人 300円
  こども 200円

 

※使用料は変更となっている場合があります。

利用連絡先

 

白石キャンプ村管理棟 0493-82-0750
白石キャンプ村夜間連絡所 0493-82-0134

 

住所:東秩父村白石 398