本文
住民票・戸籍・印鑑登録証明書等交付申請が便利になりました
「書かない窓口」を設置しました
住民福祉課の窓口に「書かない窓口」を設置しました。
「書かない窓口」とは
マイナンバーカードや運転免許証(運転経歴証明書)などの本人確認書類から情報を読み取り、申請書へ印字することで、手書きが少なくなります。
・住民票・戸籍・印鑑登録証明書等交付申請をされる方
・マイナンバーカードのお手続きをされる方
マイナンバーカードや運転免許証(運転経歴証明書)を持って窓口にお越しください。
窓口にて申請書を印刷させていただきます。
また、他にも記入が省略できるお手続きがあります。
詳しくは窓口にてお声がけください。
休日に証明書を受け取れます
令和7年11月1日から令和7年12月28日まで休日に証明書を受け取ることができます。
開庁時間内に来るが難しい方は、月曜日から金曜日(祝日、休日を除く)午前8時30分~午後5時15分までにお電話でお申し込みください。
※下記の時間は受取のみ可能です。
土曜日・日曜日、祝日:午前9時00分~午後3時00分
受取は申請者ご本人に限らせていただきます。受取の際、本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)が必要となります。
ご本人の来るが難しい場合は、配達のご相談も承っております。
詳しくはお電話にてお問い合わせください。




