本文
フードドライブにご協力をお願いします!
あまっている食品を有効活用!みんなで繋げる助け合いのバトン
フードドライブ事業ご協力のお願い
フードドライブとは、ご家庭内で余った食品を集め、市町村窓口等を通して食品を真に必要とする人々に寄付する活動です。
昨年度から本村でもフードドライブ事業を開始し、皆さまのご協力により最終的には1,450点余りの食品を収集することができました。温かいご支援誠にありがとうございました。
今年度も引き続き、「フードドライブキャンペーン」を実施します!余った食品を積極的にご寄付いただき、村内で助け合いの輪を広げましょう!
昨年度から本村でもフードドライブ事業を開始し、皆さまのご協力により最終的には1,450点余りの食品を収集することができました。温かいご支援誠にありがとうございました。
今年度も引き続き、「フードドライブキャンペーン」を実施します!余った食品を積極的にご寄付いただき、村内で助け合いの輪を広げましょう!
対象食品
缶詰、レトルト食品、インスタント食品、お菓子、調味料、飲料水などの
(1)賞味期限が明記され、令和6年2月以降のもの
(2)常温で保存できるもの
(3)未開封のもの
(1)賞味期限が明記され、令和6年2月以降のもの
(2)常温で保存できるもの
(3)未開封のもの
収集場所
東秩父村役場 住民福祉課
収集日時
9月1日(金曜日)から10月31日(火曜日)
※平日午前9時から午後5時まで
*ご寄付を考えており上記以外の日時で持ち込みを希望の場合、住民福祉課までご相談ください。
※平日午前9時から午後5時まで
*ご寄付を考えており上記以外の日時で持ち込みを希望の場合、住民福祉課までご相談ください。