本文
選挙管理委員会について
選挙管理委員会
選挙管理委員会は、選挙に関する事務を公正に行うため、地方自治体などの長から独立した機関として設置され、議会により選挙された4人の委員で組織されています。主な職務は各種選挙の管理執行のほか、選挙人名簿の調製、検察審査員候補予定者の選定、裁判員裁判候補予定者の選定、選挙啓発事業です。なお、委員の任期は4年です。
選挙管理委員名簿(任期:令和8年12月22日まで)
職 名 | 氏 名 | 備 考 |
---|---|---|
委員長 | 大久根 和 男 | 令和6年1月4日委員長就任 |
委員長職務代理者 | 山 崎 富 夫 | 令和6年6月28日委員長職務代理者就任 |
委 員 | 市之瀬 正 行 | 令和6年1月4日補充員より補欠 |
委 員 | 渡 辺 成 夫 | 令和6年6月26日補充員より補欠 |
※委員の退任に伴い、令和6年1月4日付けにて委員長選挙を実施しました。結果は上記のとおりです。
※氏名の一部にJIS規格第1・2水準にない文字があるため、第1・第2水準の漢字で表記している場合があります。