本文
東秩父村国民保護計画を変更しました
東秩父村国民保護計画について
平成16年6月に武力攻撃や大規模テロなどにおいて、国民を保護するための枠組みとして、国民保護法が整備されました。
この国民保護法に基づき、武力攻撃や大規模テロなどの災害時において、住民の皆さんの生命、身体及び財産を保護するため、村は「東秩父村国民保護計画」を策定し、住民の皆さんの避難、救援といった措置のほか、武力攻撃災害への対処に関する措置について定めています。
この度、上位計画である国の「国民の保護に関する基本指針」や埼玉県の「国民保護に関する埼玉県計画」が変更されたことを踏まえて、令和7年3月に「東秩父村国民保護計画」を変更しました。
この国民保護法に基づき、武力攻撃や大規模テロなどの災害時において、住民の皆さんの生命、身体及び財産を保護するため、村は「東秩父村国民保護計画」を策定し、住民の皆さんの避難、救援といった措置のほか、武力攻撃災害への対処に関する措置について定めています。
この度、上位計画である国の「国民の保護に関する基本指針」や埼玉県の「国民保護に関する埼玉県計画」が変更されたことを踏まえて、令和7年3月に「東秩父村国民保護計画」を変更しました。