本文
ふれあいやまびこ会が実施する空白地有償運送について
【空白地有償運送】とは?
バスやタクシーなどの公共交通機関によって住民に対する移動が確保できないと認められる場合において、NPO法人などの非営利団体が自家用自動車を利用して運送する運行形態です。
当村においては、NPO法人ふれあいやまびこ会が村在住者の希望がある場合、通院、買い物などの送迎を行っています。
当村においては、NPO法人ふれあいやまびこ会が村在住者の希望がある場合、通院、買い物などの送迎を行っています。
利用対象者
東秩父村村民全員
(1人で乗車できない方や小学生以下は原則付添の方も同乗いただきます)
(1人で乗車できない方や小学生以下は原則付添の方も同乗いただきます)
利用方法等
ルート・行先
(1)65歳以上の方
村内・村外問わず希望地へ
(2)65歳未満の方
自宅と和紙の里間に限る
村内・村外問わず希望地へ
(2)65歳未満の方
自宅と和紙の里間に限る
入会金・年会費
無料
利用料金
1kmまで初乗り300円
以降1kmにつき75円加算
待ち時間料金15分ごと300円
以降1kmにつき75円加算
待ち時間料金15分ごと300円
運行時間・休日
午前8時30分~午後5時00分
※土曜日・日曜日・祝日・年末年始・お盆
※上記営業時間外での利用は要相談となります。
※土曜日・日曜日・祝日・年末年始・お盆
※上記営業時間外での利用は要相談となります。
お問い合わせ先
NPO法人ふれあいやまびこ会
(0493-81-5914)
(0493-81-5914)